
どうもごんぬです!
開幕初日はがっつり的中とはなりませんでしたが、未勝利以外で推奨したデビルスダンサーが10番人気3着と最低限の働きはしてくれました!
明日はそれ以上の結果がだせるといいのですが。
中山1R 2歳未勝利10:05発走 / ダ1200m (右)
推奨度 なし
本命 ③ブリュンヒルデ
相手 なし
この時期らしく芝からの転向や距離短縮などいろいろ試していて難しい組。
基本スルーでよいとは思いますが、しいて狙ってみるならブリュンヒルデ。
前走は札幌芝1500を使われましたが、このレースは後半4Fが12.5 – 12.4 – 11.4 – 11.1と最後まで加速ラップを踏むレースでした。ブリュンヒルデは外目追走で直線も先頭集団に食い込み頑張ってましたが最後は足が上がっての6着。今回の距離短縮は面白いと思います。
中京2R 2歳未勝利10:25発走 / ダ1800m (左)
推奨度 なし
本命 ⑨カズカポレイ
相手 テーオーアングル
本命はカズカポレイ。前走2着馬でタイムも優秀なので人気するとは思いますが、なかなか逆らいにくいので本命に推奨します。
前走は勝ったゴールドレガシーが圧巻過ぎました。そのタイムは1.54.9。カズカポレイは0.1差の1.55.0。新潟1800の新馬戦で1.55.0を切ったのはここ10年で他にエピカリスしかおらず、エピカリスは4連勝でヒヤシンスSまで勝ちました。その時の2着フェニックスマークも3歳秋から4連勝と非常に強い馬でした。
ゴールドレガシーは脚力的にはオメガパフューム並みの馬になるポテンシャルも持っており、負けたとはいえ逃げたカズカポレイも最後脚が上がったわけではない内容に見えましたので重賞級のポテンシャルはあるとみています。中京コースも坂が問題なければこなしてくるでしょう。
単勝2倍つくようならボーナスレース、複勝圏はまず間違いないと思います。
(今現在1.1倍でした。。。ならばスルー)
しいて相手を上げるのであればテーオーアングル。前走ダノンザキッド組は2着、3着馬も勝ち上がっておりハイレベル組だった可能性が高いです。父マジェスティックウォリアーということでダート替わりも問題ないでしょう。藤岡弟もここ5年で中京ダートの勝率は10.7%と悪くないので紐として狙うのは面白そうです。
中京12R 3歳以上2勝クラス16:10発走 / ダ1400m (左)
推奨 ★★
本命 ③オーロラテソーロ
相手 ⑫アフィラトゥーラ
本命は注目馬のオーロラテソーロ。注目したのは12/22の1勝クラス戦ですが、このレースでは前半33.5というハイペースを逃げ2歳ながら1.11.8という好タイムで2着と粘っています。前走のユニコーンSはさすがに適正外で、今回距離短縮と内枠有利な中京のコース形状が見方をすれば十分逃げ足りるのではないかと思います。
相手は悩みましたが、雨が降ると予想してスマートファルコン産駒のアフィラトゥーラを。番手につけれれば馬券に絡んでくることは十分あり得ると思います。
コメント