歩数で競馬~11/9(日)~

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもごんぬです。
ぼちぼち競馬復帰のルーティンが出来つつあります。

過去にはレース回顧とピッチカウント(歩数と歩幅)で競馬予想してました。

ピッチとストライドの影響が出やすい1600-2000mあたりの芝の中距離戦に絞って予想をしていこうと思います。ただ基本的には能力差>適性差になりやすいので人気サイドを本命にしがちです。人気馬が適性外のレースに出走してきたときの旨味を狙う感じです。

※推奨レベルの説明
★★★・・・・週1推奨レベル。狙いは立つ。
★★・・・・・週に3個くらいあれば。
★・・・・・・今回はスルー予定。あくまでエッセンスとして

またリアルタイムで競馬参戦しているときは私が主宰しているDiscordの『競馬サークル馬なり』で情報を発信しています。ご興味ある方はURLご案内しますので、ご連絡ください。

スポンサーリンク

今週の注目点

東京の芝はBコース替わり2週目。だいぶ高速馬場。
京都の芝もBコース替わり2週目。こちらも高速馬場。

そして福島開幕。3週しか開催ありませんが、芝生育せず後半にかけて一気に悪化します。

スポンサーリンク

東京1R 2歳未勝利09:55発走 / 芝1600m (左 B)

推奨 ★
◎ ⑬ニシノマーレ
〇 ⑮ミセスジョーンズ
紐 ⑯⑩

あまり出がいい馬がおらず、外のピッチ馬が先行してスローになりそう。
本命は⑬ニシノマーレ。

スポンサーリンク

東京4R 2歳未勝利11:25発走 / 芝1800m (左 B)

推奨 ★★
◎ ⑪パンオンタイム
〇 ⑭アクアマーズ
紐 ⑧⑫

こちらはわりと前々で競馬をするピッチ馬が多い。
本命はパンオンタイム。初戦は前2頭が強かった。その2頭を上回る末脚を使っており、今の高速馬場の東京コースは合っているし、鞍上強化もプラス。
対抗アクアマーズもペースが流れたほうがいいタイプなので軽視はしにくい。

スポンサーリンク

京都2R 2歳未勝利10:35発走 / 芝1600m (右 B)

推奨 ★
◎ ⑥グランドオーパス
〇 ⑦ロサドラーダ

小頭数ながらわりと先行意識のあるメンバーが揃った。
本命はグランドオーパス。前走はスローで逃げた勝ち馬を捉えることが出来なかったが、今回はやや展開向きそう。

ロサドラーダも同型ではあるものの、ややスピード負けしそうな印象。

スポンサーリンク

京都3R 2歳未勝利11:05発走 / 芝2000m (右 B)

推奨 ★
◎ ⑧スズカサートゥル
〇 ⑥マテンロウゲイル

本命はスズカサートゥル。ここも小頭数でスローになりそうなメンバー構成。
初戦もスローの前残り勝負だったが、外からきっちり差を詰めてきた。
差のない位置から決め手だけの勝負に持ち込めれば、マテンロウゲイルの追撃を振り切れる可能性はある。

相手にマテンロウゲイル。初戦、2戦目共に勝ち馬が強かった中、こちらはスロー瞬発戦不利だった。今回もその形は変わらなそう。乗り変わりでいきなり逃げたりはしてこないはず。
能力の高さは誰が見ても明らかですが、京都外回りコースのほうが良くて内回りコース替わりはマイナス。

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ごんぬをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました