どうもごんぬです。
ご無沙汰しております。
過去にはレース回顧とピッチカウント(歩数と歩幅)で競馬予想してました。
レース回顧は2023年末をもって辞めましたが、本業が安定してきているので秋競馬は再開してみようと思います。膨大なレース回顧は無理なので、まずは面白そうなレースをいくつかピックして突き詰める感じでやってみようと思います!
※推奨レベルの説明
★★★・・・・週1推奨レベル。狙いは立つ。
★★・・・・・週に3個くらいあれば。
★・・・・・・今回はスルー予定。あくまでエッセンスとして
またリアルタイムで競馬参戦しているときは私が主宰しているDiscordの『競馬サークル馬なり』で情報を発信しています。ご興味ある方はURLご案内しますので、ご連絡ください。
今週の注目点
東京の芝はBコース替わりで多少は内が回復。
京都の芝もBコース替わり。こちらのほうが状態よさそうで再度高速化。
ただしどちらも金曜夜にまとまった雨が降る予報ですので馬場は回復せず重馬場前後を想定。悪化していくのも速そう。
東京1R ダート1600m
おまけですが、アルカディアカフェがまず勝つと思います。
スピード馬場の適性も高いし、初戦追い詰めたペルセアが1勝クラスも連勝。
というかPOGで指名しているので、ここを勝ってこの後も連勝期待。
東京3R 2歳未勝利10:50発走 / 芝2000m (左 B)推奨 ★
①ウィロークリーク
初戦は好スタートからスローの展開を前付け。ピッチは効くタイプで直線バテ。スピード感もそれほどは感じなかった。東京コース替わりはマイナス要素。
②ソラネルマン
ストライド伸びるタイプで前走は好位から差すも2着まで。トップスピードに上がりきったところがゴールで、スローの展開と中山コースが合ってなかった。今回は巻き返せる。
③イブキ
前走は前半が1.00.8とまずまず流れて展開は向いた。内を捌いての2着で今回も同様に上位が見込める。
⑥ポッドクロス
前走負かしたリゾートアイランドが先週圧勝。時計も早かったように前走はレベルが高かった。外からじわじわ詰めての2着と内容もよい。
⑩ロイヤルヤマト
ストライド伸びるタイプですが、前走はラストで苦しくなって脚が止まった。距離は短縮したほうが良かったかもしれないです。
◎②ソラネルマン
〇⑥ポッドクロス
さすがに上位は強そう。展開はそれほど流れないかもしれないので前付けできているほうを有利と見ます。①も展開的には向くとは思います。
京都3R 2歳未勝利11:05発走 / 芝1800m (右 外 B)推奨 ★
①フォルナックス
前走は出遅れ+直線進路詰まり。スムーズならもう少しやれてもよさそう。
③ヴィラジョヴィス
ストライド伸びるタイプ。早い脚が使えるタイプではないので、下り坂で加速できる京都コースの適性は高いと思います。ただメンバー構成的にはスローになりそうなのが懸念。
④メイショウヒタカミ
外を回して失速。行き脚はそこそこあるので、ポジション取ってどこまで。
⑤パウワウビート
初戦は勝ち馬が強かった。外から脚を伸ばしての3着で展開も向いた。
⑥メイショウソウテン
パウワウビートと同レースで5着。直線一杯だったが食い下がった内容は評価したい。
レースはスローになりそうなので前有利ではあるものの、決め手があるほうを評価したい。
◎①フォルナックス
〇⑤パウワウビート
ヴィラジョヴィスは去年のライオンの記事で高評価をしていてPOG指名しているので個人的には頑張ってほしいものの、決め手勝負にとことん弱そうなのである程度ペースが流れて上りがかかるようでなければ厳しいかもしれないです。

 
  
  
  
  